9月12日、3時半には、南相馬の「道の駅」で休憩。

こちらは、「浪江焼きそば」などを、

自宅へ宅急便で送っていく。

移動しながら、互いに「感想」を語っていく。

「福島は、どこも線量が高いと、漠然と思っていた」

「あの日のままの浪江の様子に驚いた」

「復興にがんばる人たちの姿に感動した」

「電車でも、お店でも、福島の人はやさしい」

「自分の中に誤解がたくさんあった」

「原発の電気を使いつづけたのは、首都圏の人」

「私にできるのは、見たことを伝えること」・・・。

こちらも一言、小林さんも一言。

4時半には、疲れた学生たちは、眠っていく。

互いにフェイスブックでつながって、

5時半には、小林さんと福島駅前でお別れする。

次は、関西で会いましょう。

ダブルKくんには、明日もよろしく。

130912 福島旅行2日目2 (3)

6時ちょうどには、飯坂温泉の立派な旅館に到着。

今日、明日は、豪勢にも、こちらに泊まっていく。

福島駅周辺が、どこも満室だったのである。

130912 福島旅行2日目2 (6)

Y委員長の発声で、7時には、夕食の乾杯とする。

「あと2日間、がんばって学びましょう」。

130912 福島旅行2日目2 (9)

明日は、再び、福島大学で講義をうかがい、

午後は、伊達市の小国地区に入っていく。

こちらも、早めに、眠るとしよう。