10月14日(月)は、7時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げる。

今日は、相方も新参ズも休みであり、

いっしょに朝ゴハンをパクパクパク。

こちらは、ただちに「授業準備の人」となっていく。

外では、兄新参が自転車練習。

131014 新参ズの自転車 (9)

走りだせば、なかなか快調。

131014 新参ズの自転車 (5)

ハンドルさばきも、悪くない。

131014 新参ズの自転車 (2)

問題は、スタートとストップの瞬間だけ。

からだのわりに、ちょっと自転車が大きい。

とはいえ、半年もすれば、

からだが追いついていくのだろう。

131014 新参ズの自転車 (8)

兄への対抗心むきだしで、

三輪車の運転(?)にはげむ妹新参。

納豆タマゴかけゴハンを、

台所で、ブブブと食べて、

12時半には、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

事務室で各種書類を受け取って、

1時20分から「経済学」、

3時ちょうどから「比較経済論」、

4時40分から「現代社会と経済学」とやっていく。

6時すぎには、そのままチャリにまたがって、

5分で家にもどっていく。

一族と夕食をパクパクパク。

しばし、新参ズと遊んだのち、

8時には、「空科の人」となっていく。

エンゲルス流の「基本矛盾」論について、あれやこれや。

10時半になって、メールを開くと、

「空科」仕事延期の可能性が。

まるで気づいていなかったが、台風接近のためらしい。

「ゆとり」ができるのは、悪くない。

そうすると、次の原稿は「マルクス講演」かなあ。

明日は、長時間ゼミの日常だが、

早く終わった方が安全だろうか。