11月9日(土)は、9時半起床の朝であった。

深夜の妹新参覚醒につきあったため、

リズムグダグダの朝である。

午前中は、テレビの前で、新参ズと

ゴロゴロ、グダグダすごしていく。

お昼には、相方と新参ズが、

相方ご実家に向かっていく。

こちらは、ちょいとウトウトしてからパソコン前へ。

メールは、講演、学生原発本、研究会など。

11日の「福島視察旅行の学生報告パワポ」をながめ、

ちょいと手を加えていく。

つづけて、3年ゼミの「学生福島視察本」。

福井の中嶌さんの原稿と

福井訪問についての学生座談会原稿を、

とある出版社にホイと送信。

他方で、4年ゼミの「学生原発本」については、

ゼミ・イラストレーターK石の「仕事」が、

出版社から、なかなかの評価を受けていく。

5時をまわったところで、外に出る。

5時半、いつもの居酒屋で、K部さんと合流。

今日は、全般的に国政、運動、

研究上の課題などに話しが集中。

安倍政権段階の日本社会と

「後発資本主義」の関係についてメモ。

11時には、阪急「西北」でお別れし、

こちらは、サクサク15分で家にもどる。

明日は、終日、家仕事。

仕事の中心は、あれとこれかあ。