11月12日(火)は、7時すぎ起床の朝であった。

新参ズは、「はなかっぱ」に熱中していた。
Image processing error: 131112 朝の新参ズ (1)
なぜか、妹新参のあたまは、寝ぐせ大爆発。
朝食後、それぞれが職場、学校、保育園へ。
こちらは、机まわりを、ガサガサ片づけ、
ネット情報を、カシャカシャながめていく。
メールは、将来計画委員会、総文叢書、
卒論文献、入試科目、革新懇など。
冷蔵庫をかきまわして、
朝昼兼用ゴハンを食べ、
12時半には、外に出る。
チャリで、阪急線路沿のスーパーへ。
夕方のゼミ企画に備えて、
チョコレート類を買っていく。
1時すぎには、大学へ。
保健事務室に、健康診断結果を持参。
課題は、運動、減量、休肝日。
必要なのは「生活改善」ということらしいが、
それが困難なのが人生である。
1時30分から「3年ゼミ」をやっていく。
長時間のテープ起こしも、
その原稿の集団によるまとめ作業も、
かなり板についてきた。
とはいえ、福島座談会には、
多少の「手抜き」(しゃべり抜き)が見受けられ、
いくつか追加が必要になる。
4時前には、区切りをつけ、
予定の「ハロウィン・パーティ」という名の
「お菓子食べまくり大会」に突入する。
みんなよく食べ、よく笑う。
5時半すぎの終了であり、
メールは、キャリアセンター、革新懇、入試など。
6時すぎには、大学を出る。
夜のチャリには、そろそろ手袋が必要。
夕ゴハンをパクパク食べて、
新参ズとおしゃべり。
そして、パソコン前に復帰する。
たまった、小仕事をカシャカシャカシャ。
いまなお、住所変更の連絡も。
明日は、午後から、九州移動の人生となっていく。