12月16日(月)は、9時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生を立ち上げる。

妹新参のあたまをなでて、

「授業準備の人」となっていく。

今日は、3科目すべてで「慰安婦」問題アンケートを。

日韓各地の大学で実施しているもの。

アンケート後には、少し問題の解説も。

適当ゴハンを食べて、

12時ちょうどには、外に出る。

チャリでホイと、大学へ。

12時20分から、ゼミ選択のための

面接に応じていく。

今日は、4人の学生とあれやこれや。

「慰安婦」問題アンケートをザクザク印刷し、

1時20分から「経済学」、

3時ちょうどから「比較経済論」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

合間に、学科の会議日程の調整も。

6時半には、すばやく大学を出る。

チャリでホイと学童へ。

兄新参といっしょに家にもどる。

宿題のあいだに、適当ゴハンをつくっていく。

今夜は、兄新参と2人の夜。

あとは、デレデレ適当にすごしていく。

9時には、写真絵本「ダイオウイカ」を読み、

そして、2人でグーグーグー。

明日は、原発学生本のゲラ必着日、

そして、面接、長時間ゼミ、ゼミ忘年会となっていく。