12月17日(火)は、7時前起床の朝であった。

シャワーをあびた兄新参のあたまをふいて、

ゴハンを食べさせ、いつもの時間に送り出す。

今朝の兄新参は、小学校の「マラソン大会」。

無事に完走してくれるといいのだが。

(小さい頃は、喘息で、ほとんど運動ができなかった)。

兄のお残しを食べ、こちらは

「学生ゲンパツ本ゲラなおしの人」となっていく。

そのうち、相方と妹新参が

夜勤仕事から帰ってくる。

11時半には、パンもカリカリ食べて、

12時ちょうどに、外に出る。

チャリで、ホイと大学に。

12時半から、来年度ゼミ選択のための

学生による面接である。

今日が最後で、3人ほどとあれやこれや。

事務室から、「学生ゲンパツ本ゲラ」を

ガシャガシャまとめてFAXする。

ふぃ~、時間のかかる仕事だった。

一仕事終えたとの実感あり。

1時20分からは「3年ゼミ」。

卒論テーマを、検討していく。

4時ちょうどの終了とし、

メールは、キャリアセンター、入学センター、

出版、ゼミ選択レポート、「福島視察旅行本」、

原稿、講演、原発研究会、人事など。

ケータイには、「(兄新参)無事完走、

ビリから3位」の報も入る。

5時前には、大学を出て、

阪急「西宮北口」から「三宮」へ、

車中「古典教室雑誌ゲラの人」となって移動する。

131217 3年ゼミ川出さん (8)

今夜は3年ゼミの忘年会。

よく食べ、よくしゃべり、最後には、

ちょっと早い、クリスマスのプレゼントも送られていた。

131217 3年ゼミ川出さん (5)

先日、挙式をあげたばかりの先輩、

旧姓K出さんも参加してくれる。

131217 3年ゼミ川出さん (9)

9時には、いったんおひらきとして、

「西北」での二次会となっていく。

フラフラ歩いて、12時前の帰宅であった。

明日は、まず「古典教室雑誌ゲラ」に

ケリをつけていかなければ。