12月18日(水)は、10時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「古典教室雑誌ゲラの人」となっていく。

11時半には、これを東京の

印刷所に向けてFAXズリズリ。

3度の鼎談関連仕事も、

これにて終了ということである。

メールは、ドタキャン、授業スケジュールなど。

適当ゴハンを、パクパクパク。

本日休みの妹新参と風呂で遊び、

絵本5~6冊を読んで、昼寝に落とす。

午後は、ネット情報をカシャカシャカシャ。

そのうち、学童欠席の兄新参が帰ってくる。

そして、宿題をやって、遊びに出る。

暗くなった5時には、兄新参を呼び戻し、

夕食づくりに入っていく。

食後は、兄新参と、クリスマスプレゼントの最後のツメ。

もはや、兄の人生にサンタはいない。

メールは、卒論、ゴクラク、文献、講演、入試など。

9時前には、布団に入り、

再び、妹新参に絵本をサクサク読んでいく。

いっしょにグーと眠っていき、

日付がかわったところで目が覚める。

明日(今日)は、授業の他に緊急仕事。

あとは、革新懇ゲラと電話取材。

週末のチケットも、なんとかしたい。