12月28日(土)は、深夜2時すぎ起床、

「ネット情報の人」から「福島視察旅行本の人」となり、

一族の出勤、登園を見届けて、

8時半から、イカの塩辛だけでゴハンを2杯。

9時半には、バタリと布団に倒れていく。

気がつけば、世間は11時半。

ノロノロ、パソコン前にもどっていく。

メールは、学内委員会、講演、H子の就職情報、

政治現局本、原子力協定など。

つづいて「福島視察旅行本の人」になっていき、

5時すぎには、「原発の基礎知識」部分を

ようやく出版社にガッシンする。

ふい~。

同時に、兄新参が学童から帰ってくる。

DSをもって、ただちに外に出ていったが、

友達と遊ぶ計画は、実現しなかったらしい。

ちょっと遅すぎるわな、いまの季節では。

相方の年賀状をポストに投函し、

6時には、夕食準備に入っていく。

もつ鍋に煮込みラーメンを投下して、

本日のメインと位置付ける。

6時半には、一族で、パクパク、ゾゾゾと食べていく。

その後は、テレビの前で、グダグダと。

「プラネット・ダイナソー」は、

何度見ても面白い。

妹新参は「きょうりゅ」と

「かいじゅ」の区別に悩んでいる。

9時には、風呂上がりの新参ズと布団に入る。

妹新参に絵本を読み、

ヤツが眠ったところで、布団を脱出。

「兵庫・憲法県政座談会原稿の人」となっていく。

日付がかわったところで、

ひととおりのなおしを終える。

明日の夜は、相方によるわが家宴会となっていく。

それまでは、ともかく原稿仕事の人生である。