1月22日(水)は、3時就寝、10時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

夕べの2月3日企画の案内には、

さっそく「チラシを」とか、

「写真とミニ原稿を」

といった反応がかえってくる。

ネット情報をカシャカシャやって、

あとは、茫然自失の昼とする。

ビン入なめたけをゴハンにのせて、

一口ギョウザで、パクパクパク。

2時には、チャリで、ホイと大学へ。

書類をながめ、メールもガシガシ。

3時前には、古庄先生の授業におじゃまして、

花束を、お渡しさせていただく。

3時すぎには、家にもどり、

「ふくしま本ゲラなおしの人」。

途中、5時すぎには、学童に、

兄新参を迎えにいく。

6時半には、相方と妹新参もかえってくる。

7時から、夕食をパクパクパク。

はじめて「出前」をとってみるが、

思った以上に、時間がかかった。

食後も、「ふくしま本ゲラなおしの人」となっていく。

9時には、妹新参に絵本を読み、

こちらも、いっしょにグーグーグー。

明日は、午後から授業が2つ、

夜は、「知への好奇心」の打ち上げとなる。