2月25日(火)は、6時半起床の朝であった。

7時には、新参ズを起こし、

朝の支度を、あれこれそれ。

8時には、空き缶ゴミを出しながら、

兄新参の登校を見送っていく。

妹新参の食欲は、いつもの4割程度だろうか。

新たな問題は、相方の体調が悪くなったこと。

今日から、4年ゼミの卒業博多旅行の予定だが、

ただちに、学生たちに連絡をとる。

すまないが、まずは、みんなで楽しんで。

(言われずとも、大いに、楽しむのだろうが)。

妹新参と、ウダウダ遊び、

11時には、さらに2人で外に出る。

チャリに乗せて、近くの公園へ。

ノンビリ、ウロウロ、遊んでいく。

12時には、家にもどり、

簡単ゴハンをパクパクパク。

お風呂で、妹新参を、じっくり温め、

大量絵本で、昼寝に落とす。

1時半に、こちらは、布団を離脱。

メールは、講演、学生連絡、出版、

憲法県政の会、「おつかれさま会」など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

診察の結果によると、相方は、

インフルエンザでは、なかったらしい。

こちらは「賃価利原稿短縮の人」となっていく。

4年ゼミ生たちから

「ご家族お大事」とのメールが届く。

5時には、野菜をザクザク切り、

帰ってきた兄新参の

宿題終了にあわせて、肉を焼く。

6時には、一族そろって、食べていく。

食後の兄新参は、ポケモンの「塗り絵」に熱中し、

妹新参は、食べたいけど、

食べられない自分に、イライラのご様子。

8時すぎには、妹新参と布団に入る。

そして、またしても、大量の絵本読み。

9時には、兄新参もやってくる。

ようやく静かになって、

こちらの布団脱出は10時となる。

さあて、明日は、どうなっていくのだろう。