3月13日(木)は、7時起床の朝であった。

兄新参は、6時すぎには起きていた。

ゴクラク2日目 (3)

朝風呂からの人生である。

まったくもって極楽である。

ゴクラク2日目 (7)

全国温泉番付で、野沢は「東の小結」に昇進した。

ゴクラク2日目 (9)

寝泊まりする部屋の前にも「極楽」の文字。

ゴクラク2日目 (12)

10時にはゲレンデにあがり、

京都のH子をふくめ、

わが一族はスキースクールの別行動。

他のメンバーは、ただちに山頂にあがっていく。

ゴクラク2日目 (14)

兄新参には、手取り足取りの指導がつづく。

「こわい~」「ひ~」の声が響く。

ゴクラク2日目 (16)

1時には、遅れて、昼食の場に到着。

いつものカレーとサラダをパクパクパク。

ゴクラク2日目 (2)

2時からスクール再会となり、

兄新参は、長い斜面を自分ですべる。

「たのしい~、たのしい~」。

子どもの進歩は急速である。

ゴクラク2日目 (18)

5時にはゲレンデを出て、

風呂、夕食、宴会と、

いつもの時間をすごしていく。

宴は10時半の切り上げとなる。

明日は、はじめて雪上車での

雪上遊覧となっていく。