3月18日(火)は、8時起床の朝であった。

一族は、すでに、登校、出勤、登園しており、

こちらは、ただちにパソコン前へ。

メールは、チャペル、学科の各種委員会など。

そのまま「優秀卒論点検の人」となり、

12時前に、これを学生向けて、ガッシンする。

ビーフンと、新参ズの「お残し」をつついて、外に出る。

チャリでホイと大学へ。

午後は、卒業記念礼拝から、卒業式のリハーサル。

学生諸君には、歌の練習があり、

卒業証書を受け取る「歩き」の練習もある。

こちらはこちらで、学科の卒業生223名の名前を、

間違うことなく、呼び上げていかねば。

なかなか、大変そうである。

事務室にもどって、メールをガシガシ。

夜の研究会のキャンセル、大学の同窓会、

各種委員会の取り組みなど。

4時から面談が一件。

間をおいて、5時半から、

学院本部棟での会議となる。

あれこれの打合せをすませて、

7時半には、家にもどる。

兄新参が耳鼻科にかかっていたとかで、

一族が、ドヤドヤ帰ってくる。

急ぎ、食事をとって、

8時半には、妹新参を布団に入れる。

絵本を4~5冊読んで、

9時半には、グイと眠らせていく。

こちらも、いっしょに、グーグーグー。

明日は、卒業式の本番である。

あいまに、ちょいと、あれやこれや。