3月19日(水)は、6時半起床の朝であった。

りんごジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げる。

ウインナーとタマゴを、ジューと炒めて、

一族の登校、出勤、登園を見届ける。

メールは、チケット、ゴクラク、書類作成など。

9時すぎには、礼服姿で、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

9時45分の集合で、人間科学部・音楽学部、

それぞれの大学院の卒業式に参加する。

研究室にもどって、メールは、

学生たちへの連絡である。

カップラーメンをゾゾゾとやって、

12時には、ある学生から、

5月の梅田での「飯館村」企画について聞いていく。

学外の若い人たちの集まりで、

ゼミに「参加のお願い」に来てくれたもの。

ぜひ、成功させていきたいもの。

さらに、メールは、新年度に向けてのあれやこれや。

140319 ゴクラクと卒業式 (2)

1時には、ソールチャペルに集まって、

ゴクラク卒業式を行っていく。

今年は、古庄先生と飯田先生が送られる。

140319 ゴクラクと卒業式 (5)

ゴクラクメンバーの退職時には、

毎年行ってきたことである。