3月23日(日)は、7時半起床の朝であった。

妹新参といっしょにリビングへ。

相方は、自転車で仕事に向かっていく。

8時半には、兄新参も起きてきた。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

なんてやっていると、9時には、ピンポ~ン。

「いまから、町内会の集まりなんですが」。

「ええっ?」

ドタバタ準備をして、

10分後には、路上の集まりの場に、滑り込み。。

どうにか、ご挨拶と自己紹介を行っていく。

9時半には、家にもどり、

ウインナーとタマゴをジューと炒めて、

カリカリトーストで、パクパクパク。

年度末の「おつかれさま会」の

メールをガシガシ打って、

10時半すぎには、新参ズとともに、外に出る。

JR「西宮」から「兵庫」へ、「須磨海浜公園前」へ、

車中「景色ながめの人」となって移動する。

140323 須磨海浜水族園 (3)

妹新参には、はじめての須磨海浜水族園。

カメ、カニ、ヘビなど、

わかりやすいものに反応していく。

140323 須磨海浜水族園 (8)

兄新参の「解説」つき。

140323 須磨海浜水族園 (21)

時間がちょうどよかったので、イルカショーもながめていく。

140323 須磨海浜水族園 (27)

今日も、イルカは元気に、最前列の人々を

ビッシャビシャの水浸しに、していた。

妹新参が眠そうな顔になってきたので、

ミニ遊園地での乗り物は2つだけ。

食べ物も、フライドチキンだけとして、

1時半には、水族園をあとにする。

JR「須磨海浜公園前」から「西宮」へ、

駅前のスーパーで買い物をして、

2時半ちょうどの帰宅となる。

140323 須磨海浜水族園 (29)

おやつのコロッケを食べながら、

録画の「コボちゃん」をながめる新参ズ。

電車でひと眠りした妹新参を、

再び布団につれていくが、

絵本が終わると、すぐ起き出した。

もう、今日は、きっと、このままなのだろう。