4月5日(土)は、7時起床の朝であった。

暗いうちから、ちょいちょいグズる妹新参に、

最終的に起こされる。

こちらは、いささか朦朧気分。

それなりにゴハンを食べる妹新参。

疲れているのか、

まったくゴハンを食べない兄新参。

しかし、それぞれ、予定どおりに出かけていった。

こちらは「お残し」をパクパク食べて、

メールは、研究会、広島ホテル、学科HP、

科別議事、「慰安婦」問題企画など。

つづけて「アベノミスク原稿の人」となっていく。

脳味噌の動きが悪いが、

指を動かしつづけるしかない。

お昼は、サンマを焼いて、

何かの「お残し」のケーキも片づける。

われながら、なんちゅう取り合わせであることか。

午後も「アベノミクス原稿の人」。

2怒気には、「パワポ作成の人」に変態する。

3時には、これを北九州方面にガッシン。

さらに、「慰安婦」問題パワポもカツカツカツ。

こちらは、5時半になって、

ようやく、東大阪方面への送信となる。

途中、5時には、兄新参が帰ってきた。

6時前には、相方と妹新参が帰ってくる。

そして、相方と兄新参が、外に出る。

今夜は、職場の「お食事会」。

傍若無人を理由に残された妹新参は、

何に、気付くでもなく、

いつものように夕食を。

なぜか、蒲鉾を、ものすごい勢いで食べていた。

食後は、積み木、お絵描き、はさみ、

お風呂、絵本とすすみ、

9時半すぎの消灯となる。

妹新参が寝た頃には、

兄新参も、ゴソゴソ布団に入ってきた。

明日の夜は、大阪方面での研究会。

それまでは「原稿人生」となっていく。