4月18日(金)は、10時すぎ起床、4時再就寝、

7時再起床の朝であった。

深夜、「ネット情報の人」となり、

「パワポ作成・送信の人」となる。

野菜ジュースとお茶で、

再起床後の人生を立ち上げていく。

兄新参を小学校に送り出し、

プラゴミも出して、

妹新参と幼稚園まで歩いていく。

8時半には、家にもどり、

「アベノミクス原稿の人」となっていく。

11時すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」。

お昼は、カップうどんをゾゾゾゾゾ。

会議の予習をちょいとして、

2時から学務委員会、将来計画委員会、

3時40分から全体教授会となっていく。

終了後、環境・バイオ学科のN嵜先生に、

『女子大生のゲンパツ勉強会』

『女子大生原発被災地ふくしまを行く』をお渡しする。

「学報」に、ご紹介の労をとっていただくためである。

よろしくお願いします。

他にも、いくつか打ち合わせをして、

6時半になって大学を出る。

チャリで、ホイと家にもどり、

一族の夕食に合流していく。

食後は、兄新参が、段ボール箱で

つくっていた「空気砲」で遊んでみる。

9時前には、布団に入っていき、

妹新参に絵本を読む。

そのまま、いっしょにグーグーグー。

明日は、午後から神戸で新入生歓迎の講演であり、

前後は「アベノミクス原稿の人」となるほかない。