5月3日(土)は、8時起床の朝であった。

う~む、いささか風邪気味である。

野菜ジュースと青汁で、本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

新参ズのあたまをなでて、

9時半すぎには、外に出る。

JR「西宮」から「新大阪」へ、「浜松」へ、

「三島」へ、「沼津」へ、

車中「ゲンパツ輸出の人」から「サンドイッチの人」、

「学習計画書の人」、「学生ノートチェックの人」、

「講演予習の人」へと、はげしく変態しながら移動する。

ノドにひっかかりがあったので、

「沼津」のコンビニで、のど飴をゲット。

2時前には、沼津労政会館に入っていく。

140503 沼津 (1)

今日は「憲法記念日・市民のつどい」である。

フラメンコ・ギターの見事な演奏が行われていた。

2時20分から4時すぎまで、

自民改憲案を入り口にしゃべっていく。

5時には、打ち上げの会場に移動する。

ビールをクピリとやりながら、

たくさんの質問、意見にお答えしていく。

140503 沼津 (3)

6時半には、店を出る。

JR「沼津」から「三島」へ、「名古屋」へ、「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「パワポ作成の人」となって移動する。

「憲法問題」を姫路へ、「『慰安婦』問題」を京都へ、

「未来社会論」を西宮へ、

それぞれ、ガシガシ送信していく。

10時半になっての帰宅であった。

ビタミン剤や風邪薬を飲みながら、

本日の「新喜劇」などをながめていく。

明日は、終日、家仕事。

風邪が悪くならねば、いいのだけれど。