5月4日(日)は、8時すぎ起床の朝であった。

果物ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げる。

・・はずが、これが、うまく立ち上がらない。

セキ、寒気、鼻水など・・。

結局「何もできずの人」となる。

ビタミン剤と漢方で対抗するが、

成果が、ただちに出るわけもなく。

昼をすぎても、グダグダグダ。

ネット情報をカシャカシャやるのが関の山。

3時になって、ようやく「原稿書きの人」となる。

『民医連医療』の連載第1話。

「科学」とは何かについて、書いていく。

「社会科学という言葉を聞いたことがない」

という若い世代の声を入り口に。

5時には、ちょいと外に出る。

チャリで、ホイと、近くのドラッグストアーへ。

いくつか買って、すぐにもどる。

原稿書きを、能率悪く、パチ・ポチ・パチ。

6時には、夕食づくりに入っていく。

ほどなく、相方と新参ズが、職場から帰ってくる。

こちらは、ゴハンをつまんで、ゴロゴロゴロ。

8時すぎには、妹新参と布団に入る。

絵本を読んで、いっしょにグー。

明日には、元気になっているものか。