5月6日(火)は、8時半起床の朝である。

兄新参と2人、ゆっくり、グッデリ、眠りとおした。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報をカシャカシャやって、

朝から風呂にも入っていく。

しばらくすると、相方と妹新参が帰ってくる。

こちらは「社会科学原稿」のまとめを行い、

11時半には、東京方面にガッシンする。

この間、ちょいと苦労してきたものである。

12時すぎには、外に出る。

JR「西宮」から「芦屋」へ、「姫路」へ、

車中「スーパーグローバル小メモの人」となって移動する。

1時半には、姫路市文化センターへ。

今日は、「第36回・憲法を守るはりま集会」である。

140506 はりま集会 (3)

企画はすでに進んでおり、

舞台袖からのぞいてみると、

なにやら楽しそうな憲法劇が。

若い弁護士さんたちの取り組みだった。

2時すぎから、90分ほどしゃべっていく。

よく笑いの起こる、楽しい会場である。

3333

最終550人の参加であったらしい。

全体の最初と最後に合唱があり、

ピアノ演奏は、神戸女学院大学の卒業生。

かつて学生9条の会にも

加わっていたO上さんである。

久しぶりに顔を合わせたが、

「地元のお土産です」と

お酒まで、もらってしまう。

ありがとう、ますますがんばって。

本のサインセールもサクサク済ませて、

4時半には、JR「姫路」から、逆コースに入り、

車中「おこぼれゲラの人」となっていく。

駅前スーパーに寄って、

6時前の帰宅となっていく。

夕食準備をするうちに、買い物に出ていた

相方と新参ズがもどってくる。

ゴハンをパクパク食べて、

新参ズとグダグダ遊び、

9時前には、布団に入っていく。

絵本は「ライオン」2冊に、「ネリノ」が1冊。

こちらも、いっしょにグーと寝る。

明日は、夜から芦屋あたりのお仕事だが、

それまでは「おこぼれゲラの人」の予定。