5月24日(土)は、7時半起床の朝であった。

兄新参は、すでに起きて、テレビの前。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

兄にゴハンを食べさせ、

9時すぎには、2人そろって外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

今日は、愛校バザーの日なのである。

軍国日本への小さな抵抗として

はじまった歴史をもつバザーだが、

いまなお、そうして守るべき

価値ある大学であり続けているか。

教職員には、その自己点検の機会でも

あるべきなのだろう。

兄新参を「放し飼い」にしながら、

こちらは「西門」での「お知らせ」配布を担当していく。

担当は1時間ほどで終了となる。

140524 愛校バザー (1)

兄新参は、高校生のテントで、ヨーヨーをゲット。

しばらくして、夜勤明けの相方と妹新参もやってくる。

140524 愛校バザー (2)

サンドイッチもゲットして、妙に陽気な兄妹。

11時には、大学を出る。

相方と妹新参は、チャリでホイと。

こちらは、兄新参と、歩いて帰る。

途中、側溝に、ヤゴから

羽化したばかりのトンポを発見。

まだ、フニャフニャの羽だった。