7月14日(月)は、9時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学内委員会、学生レポート、講演、

大学日程、宿泊、原稿、学内文書など。

ネット情報もカシャカシャカシャ。

つづけて「授業準備の人」となっていく。

12時すぎには、バナナ、チーズ、

豆乳をパクパクパク。

1時前には、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

1時20分から「経済学」、

3時ちょうどから「比較経済論」をやっていく。

さらにつづけて、短時間の会議をひとつ。

5時には、事務室にもどり、

「民医連医療原稿第3回ゲラ」を

サクサクなおして、ズリズリFAX。

「革新懇ニュースの人」ともなっていく。

メールは、大津宿泊、東京学習旅行、

学内委員会、講演など。

6時半には、家にもどる。

一族で夕食をとり、

食後は、新参ズと遊んでいく。

8時半には、布団に入り、

いつものように絵本を読む。

そして、こちらもいっしょに、グデリ、グー。

明日は、長時間ゼミのあいだに、

打ち合わせがひとつ、ふたつ。

そして、小原稿の〆切とパワポの〆切。

なんとかなって、いくのだろう。