7月16日(水)は、2時半就寝、8時半起床の朝となる。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げる。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、研究会、学内委員会、

原稿、原発・原爆本の打ち合わせなど。

その後は、「多喜二原稿の人」となっていく。

2月の講演の起こしだが、

慣れないテーマで、確認すべき事項が多い。

あわせて講演後の政治の

大きな変化も反映せねば。

1時には、肉野菜炒めをジュ~。

チーズ、カステラもいっしょに、パクパクパク。

振込用紙を、あちらこちらから発掘し、

2時半には、郵便局へ。

これで借金はゼロに、もどったかな。

(いや、家のローンとかは別にして)。

3時前には、妹新参が帰ってくる。

あたまをひとなでして、

こちらは「多喜二原稿」をつづけていく。

5時すぎには、兄新参も帰ってくる。

そして、ほどなく自転車で、

マヨネーズ購入の「おつかい」に。

「おつりでポテチを」という

特典がついていたらしい。

メールは、大津宿泊、福島学習旅行、

多喜二原稿のまとめ方など。

6時には、サンマを焼いて、

肉とたまねぎを炒めていく。

一族で夕食をパクパクパク。

食後は「越すに越されぬ大井川」をながめる。

シャワーで新参ズを丸洗い。

8時半には、布団に入り、

絵本を読んで、いっしょにグー。

10時前には、布団を抜け出す。

メールは、福島学習旅行。

そろそろ、あらかたの計画をまとめていかなければ。

明日も、終日、外に出ないで仕事の予定。