7月23日(水)は、8時起床の朝であった。

兄新参が1人で、テレビのマルコをバックに、

妖怪ウォッチ本を読んでいる。

ヤツの学童への出発を見送って、

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

ううむ、たっぷりと寝た。

メールは、学生レポート、学科委員会、ゼミ方面。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

パソコン前を、ウロウロするが、

結局、これといった仕事もせぬうちに、

午前中が、すぎていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時すぎには、外に出る。

JR「西宮」で、福井往復のチケットをゲット。

そのまま「神戸」へ、

車中「書類作成準備の人」となって移動する。

1時には、久しぶりの兵商連会館。

しばし「書類作成の人」となり、

2時から、兵庫・憲法県政の会の幹事会。

あれこれ議論を積み上げて、

10月企画の形を整える。

4時ちょうどの終了となり、

ただちに会場をあとにする。

JR「神戸」から「大津」へ、

車中「書類作成準備の人」となって移動する。

5時半には、駅前のホテルに突入、

「書類作成の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

7時半には、どうにか形が整っていく。

ふぃ~と一息ついて、食事の場所を探していく。

結局、行き先は、ホテルの中のガランとした店。

ノートに勝手なことを、書きながら、

パクパク、クピクピやっていく。

明日は、午前中が講演仕事、

午後から大学会議となる。

間に、少し、時間があるので、

散髪という手も、ありかも知れない。

あとは、明日の気分である。

えっ、大学ポートレート?

そりゃ、なんじゃい?