7月24日(木)は、8時ちょうど、大津起床の朝であった。

お茶と水をクピクピクピ。

メールは、学生からのレポートのみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時をすぎたところで、外に出る。

そう遠くない、「ピアザ淡海」へ。

全商連・第27回全国事務局員交流会の

中部関西会場ということらしい。

140724 琵琶湖全商連 (3)

10時ちょうどの開会で、参加は430人ほど。

すぐに講演時間となり、

こちらは60分カッチリのおしゃべりに。

サインセールもさせてもらい、

11時半には、会場を出る。

140724 琵琶湖全商連 (2)

琵琶湖はドンヨリ、何も、見えず。

JR「大津」から「尼崎」へ、

車中「書類チェックの人」となって移動する。

「尼崎」で、ビッグイシューをゲットして、

スピード散髪をすませていく。

JR「尼崎」から「西宮」へ、

「民医連原稿④メモの人」となって移動する。

1時半すぎの帰宅であった。

「ひこにゃん」のお菓子をテーブルに出し、

こちらは、野菜ジュース、豆乳ほか、

いつもの食事を、まとめてパクパク。

2時半すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

3時から、学科の小委員会。

昨日の突貫工事の成果が出て、

ようやく、自分のペースがつかめてきた。

とはいえ、全体像については、ま~だまだ。

6時ちょうどの終了となり、

そのまま、家にもどっていく。

タコの足をサクサク切って、

一切れかじりながら、兄新参とシャワーをあびる。

一族での夕食のあとは、

ビール、プシュリで、新参ズとゴロゴロ。

8時半には、布団に入っていく。

絵本を読んで、9時には、グー。

こちらも一緒に、グーグーグー。

明日は、今期最後の基礎ゼミであり、

お昼は選挙、午後は学院リトリートとなっていく。

あいまに、どれだけ書き物仕事ができるだろう。