7月26日(土)は、3時起床、7時すぎ再就寝、

9時再起床の朝であった。

夜中は「多喜二原稿の人」となる。

野菜ジュースと青汁で、

再起床後の人生を立ち上げて、

10時ちょうどには、外に出る。

チケットを、一本早い電車に取り直し、

JR「西宮」から「大阪」へ、「福井」へ、

車中「多喜二原稿の人」となって移動する。

140726 福井社保協 (4)

12時半すぎには、調べておいた、そば屋に突入。

大盛りを3種のタレで食べる

「三昧」なるものを、ゾゾゾゾゾ。

あわせて、「若マルゲラ」もちょいとだけ。

140726 福井社保協 (1)

あらためてながめてみると、

お隣は、こんな構えの店があった。

(業種は居酒屋)。

1時半には、駅前で、

お迎えの方と合流する。

140726 福井社保協 (2)

福井県教育センターで、

福井県社会保障協議会の第13回総会。

参加は、議員さんもふくめて、50人ほど。

90分ほどしゃべった後、

質問は、二大政党制破綻以後の政党状況、

「一点共闘」から「次の政治」議論への

前進についてなど。

4時すぎには、会場を出る。

140726 福井社保協 (3)

こんな「かまぼこ」も、すばやく買って、

4時半すぎには、サンダーバードへ。

JR「福井」から「新大阪」へ、「尼崎」へ、「西宮」へ、

車中「多喜二原稿の人」から、

「新福祉国家の人」となって移動する。

7時すぎの帰宅であった。

一族の夕食に合流し、

新参ズと、ウダウダ遊ぶ。

屋上から、芦屋浜の花火が、少し見えていた。

9時前には、布団に入って、絵本読み。

そして、こちらも、いっしょにグーグーグー。

明日は、終日、新参ズ人生。

あいまに、どれだけ書き物ができるか。