8月17日(日)は、7時半、高松起床の朝であった。

野菜ジュースとヨーグルトで、

本日の人生を立ち上げていく。

とある「人名調べ」に時間をかけ、

パンパンのリュックで、

9時半には、ホテルを出る。

JR「高松」から「岡山」へ、

「新大阪」へ、「吹田」へ、

車中「書評本読みの人」から

「ままかり寿司の人」、

「パワポ補足の人」となって移動する。

1時には、吹田メイシアターのレストランに到着。

コーヒー片手に、「書評原稿の人」となる。

まずは、ザッと下書きを。

2時には、地下の集会場に移動する。

いわゆる「戦争と平和」展ということらしい。

140817 吹田で (1)

お隣の展示室には、それこそたくさんの展示物が。

2時から4時前まで、しゃべっていき、

質疑の時間には、貴重な情報もいただいていく。

参加は最終100名強。

終了後は、「慰安婦」問題仲間とのミニ宴会。

140817 吹田で (7)

楽しく、充実した時間となる。

140817 吹田で (8)

10時すぎの解散だが、

JRの駅ホームでは、

昭和の夫婦漫才が展開された。

こちらは、11時すぎの帰宅であり、

そのまま、バタン、グーとなる。

明日は、終日、家人生。