8月23日(土)は、10時起床の朝であった。

うわ、なんで、こんなに遅いのか。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

「若者の政治意識」方面の資料を打ち出し、

ピケティ方面の資料も打ち出す。

お泊まり用品をリュックに放り込み、

講演パワポを補足する。

ネット情報をカシャカシャやって、

やっと、今日の予定に追いついていく。

お昼は、カレーに餃子を乗せて、パクパクパク。

1時半には、外に出る。

JR「西宮」から「新大阪」へ、

「品川」へ、「上野」へ、「浦和」へ。

車中「若者意識の人」から

「マルクス以後本原稿の人」となり、

「ピケティ準備の人」となって移動する。

品川の駅構内では、

「妖怪」方面のお菓子もゲット。

6時前には、ホテルに到着。

メールは、学生本、「慰安婦」問題、

福島視察旅行、講演、取材、卒論中間報告会など。

気がつけば、ここは、

去年の5月に泊まったホテル。

7時半には、外に出て、

覚えていたお店に直行。

大将とオカアサンの

楽しい会話に絡みながら、

サカナでお酒を飲んでいく。

満足、満足。

コンビニを経由して、

9時すぎには、ホテルにもどっていく。

あとは、テレビをながめて、ゴロゴロゴロ。

明日は、午前中が講演で、

午後は、東京ブラブラ人生。

やはり、原稿書きが中心課題で、

さあて、どこまで行けるでしょうか。