8月22日(金)は、8時半起床の朝であった。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

夕べが遅くなったので、

いささか眠い朝となる。

「高校生の日韓交流」「原発作業員」など、

たまった録画映像をながめていく。

お昼は、適当ゴハンをパクパクパク。

午後は「当面の人生計画の人」となってみる。

外は、雨がザッと降ったり、あがったり。

不安なので、洗濯物を室内に。

3時には、お隣の喫茶店に突入。

ネット情報をカシャカシャやっていき、

メールは、学生本、「慰安婦」問題など。

5時すぎには、チャリで、ドラッグストアへ買い物に。

帰って、夕食準備に入っていく。

届けられた生協食材も運び込む。

7時から、一族での夕食となる。

食後は、新参ズと遊んでいく。

妹新参に、「あんぱんまん、かいて」

「つぎ、らいおん」「つぎ、ぞうさん」

「つぎ、きりんさん」「つぎ、きょうりゅう」と、

クレヨンの色まで指定されながら、

延々と絵をかかされていく。

9時前には、布団に入り、

いつものように絵本を読む。

11時になって、布団を脱出。

メールは、福島視察旅行、講演、取材、

卒論中間発表会など。

明日は、午後からグイと埼玉へ移動。

週末は、関東仕事となっていく。