8月27日(水)は、3時起床、5時再就寝、

8時再起床の朝であった。

深夜は、ネット情報をカシャカシャカシャ。

ミニメッセージも、京都方面にガッシンする。

野菜ジュースと青汁で、

再起床後の人生を立ち上げる。

今日は、急遽決まった、兄新参との昆虫採集。

9時すぎには、2人で外に出る。

140827 甲山昆虫採集 (22)

9時半には、甲山の森林公園へ。

小さくとも、さすがは、山である。

一足先に、虫が「秋」の様子にかわっている。

140827 甲山昆虫採集 (10)

ハイキング気分半分、虫探し半分の時間である。

140827 甲山昆虫採集 (9)

たくさん目についたのは、バッタとトンボ。

140827 甲山昆虫採集 (12)

お手軽なのは、ショリョウ方面。

140827 甲山昆虫採集 (16)

時には、トノサマ方面も。

140827 甲山昆虫採集 (18)

そんな中で、兄が、

抜群の執着をみせたのは、なんと、トカゲ。

何匹も、何匹も、

捕まえようとしては、失敗していた。

140827 甲山昆虫採集 (4)

「注意!」のイノシシには、しっかり遭遇。

大人を間近で見ると、デカイねえ。

12時半には、家にもどる。

適当お昼ゴハンを、パクパクパク。

つづいて、こちらは座椅子で、ウトウトウト。

兄は、テレビを見たり、LaQをしたり。

メールは、ルーター、憲法県政、

講演、出前講義など。

4時半には、外に出る。

JR「西宮」から「京都」へ、「山科」へ、

地下鉄「山科」から「小野」へ。

車中「現代観念論の人」から

「マルクス以後本原稿の人」へと

変態しながら移動する。

140827 京建労醍醐

こちらの会場に、開始1時間前の到着となる。

コンビニの納豆巻を食べながら、

しばし、「マルクス以後本原稿の人」となっていく。

7時半からの労働学校で、

しっかり、90分をしゃべっていく。

質疑、意見の交換をへて、9時半の終了となる。

地下鉄「小野」から逆コースへ。

車中「現代観念論の人」から

「マルクス以後本原稿の人」へ、

変態しながらの帰宅である。

11時すぎには、ビールをプシュリ。

メールを開くと、

とある学会報告の予稿〆切がすぎていた。

ああ、スケジュールへの入れ損ない。

週末までには、なんとかしよう。

明日は、午後から3年ゼミの「登校日」。

夜と、新参ズとの時間となっていく。