9月15日(月)は、4時前起床の朝であった。

野菜ジュースとお茶で、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学科委員会、講演、

韓国の居酒屋など。

後期の授業および、執筆スケジュールを整理する。

7時すぎには、起きてきた

新参ズのあたまをなでていく。

8時すぎには、相方と新参ズが外へ出る。

今日の新参ズは、院内保育所。

結局、こちらは、連載原稿を

先に仕上げることにして、

第6回の「世界構造」を書き始める。

パチポチ、パチポチ。

12時には、適当お昼を、パクパクパク。

メールは、学科委員会、講演、

「慰安婦」問題など。

しばし、ウトウトして、

3時には、お隣の喫茶店へ。

しかし、お店はしっかり休み。

なるほど、今日は「休日」なのであった。

家にもどって、原稿書き。

パチポチ、パチポチ。

5時半になったところで、台所へ。

タマネギをザクザク切っていく。

帰って来た兄新参の手も借りて、

焼き魚や肉野菜キノコ炒めをつくっていく。

一族で、にぎやかにパクパクパク。

こちらは、ビールプシュリである。

食後は、録画のテレビをいくつかながめ、

8時半には、布団に入る。

絵本をいくつか、読んでいき、

こちらもいっしょにグーグーグー。

明日は、夜から大学組合の学習会。

その前に、いくつか仕事を片づけたい。