10月4日(土)は、8時半起床の朝であった。

一族は、職場、保育所、学童に、

それぞれ出動した後だった。

兄新参は、テレビをつけっぱなしで、ご出発。

野菜ジュースと、青汁増強緑茶で、

本日の人生を立ち上げていく。

たまっている原発・原爆関連番組を、

DVDに落としていく。

う~む、何度見ても、

長崎原爆についての録画が見当たらない。

まちがって、消してしまったのか。

メールは、忘年会と「慰安婦」問題。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

「多喜二ゲラ再校の人」となっていく。

「もうなおしはない」はずだったが、

あれも、これも、いくつも、いくつも。

慣れないことは、するものではない。

3時すぎには、お隣の喫茶店に移動。

「自由権から社会権への人」となっていく。

来週の千葉講演の準備である。

資本主義の独占段階のとらえ方が変わってくる。

5時ちょうどには、家にもどる。

学童から帰った兄新参は、

ただちに外に、遊びに出た。

ゴハンをザクザクつくるところへ、

一族が、次々帰ってくる。

6時半すぎの夕食であり、

あとは、グダグダ遊んで、ウトウトしていく。

9時前には、布団に入り、

絵本を読んで、グーグーグー。

こちらも、そのまま、グーグーグー。

明日は、午後から豊中講演。

夜は、新参ズとの時間となっていく。