10月9日(木)は、8時半起床の朝であった。

野菜ジュースと青汁増強緑茶で、

本日の人生を立ち上げていく。

思わぬことに時間をとられ、

午前の用事がズレこんでいく。

12時前には、家を出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

まずは、研究室で写真を数枚。

ゼミ活動の報告ブログ用である。

事務室にまわり、

昨日の人事関係文書を確認する。

1時から、来年度の授業担当のお願いに、

Y先生とお会いしていく。

つづけて「兵庫・憲法県政シンポの人」。

後期授業の教室をひとつ調整して、

3時すぎには、大学を出る。

チャリで、ホイと、家にもどる。

相方が夜勤に出たあとは、

しばし「県政シンポの人」となり、

帰ってきた兄新参を、

4時には、スイミングにつれていく。

その足で、幼稚園に、妹新参のお迎えに。

141009 アサ昼寝

パンなど食べさせ、ただちに、遅い昼寝に落としこむ。

メールは、授業担当者、「慰安婦」問題、

前期末卒業式、金融関連文献、神戸の会場など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

6時には、妹新参をチャリに乗せて、

スイミング帰りの兄新参を迎えに出る。

ちょうど雨が落ちてきたので、

便利な「さすべえ」活用となる。

トリ肉をジューと焼いて、

3人で、パクパク、ゴハンを食べていく。

つづいて、風呂でひとさわぎ。

その後、兄新参は、小学校から持ち帰った

ブンブンゴマに熱中していた。

8時半には、布団に入り、

9時すぎには、絵本3冊でグーと寝る。

こちらは、12時になっての布団脱出。

明日は、朝から会議、会議、研修会。

例によって、書き物のできない金曜日となる。