10月24日(金)は、7時起床の朝であった。

ゴハンを食べさせ、兄新参を小学校へ。

つづいて、プラゴミを出し、

妹新参を幼稚園につれていく。

家にもどれば、テーブルの上に、

兄新参の水筒と家の鍵が。

肝心なものを忘れていく男である。

ネット情報をカシャカシャやって、

「資本主義原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

途中、9時半には、

相方が、夜勤明けで、帰ってくる。

10時半すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

リュックも担がず、まったく手ぶら。

141024 大学祭 (1)

今日は、大学祭である。

オープニングのにぎやかなセレモニーが。

141024 大学祭 (5)

つづいて、部活の表彰式。

こちらも、壇上に座らせていただく。

141024 大学祭 (6)

日差しの強い空であり、

色とりどりの屋根の瓦が、

じつにキレイに光っていた。

11時半には、お役ゴメンとなっていき、

12時すぎには、すばやく家にもどっていく。

そのまま「資本主義原稿の人」である。

パチポチ、パチポチ。

メールは、講演、出版方面。

3時には、妹新参が帰ってくる。

おやつを食べさせ、

ちょいと遊んで、昼寝に落とす。

こちらも、いっしょに、ウトウトウト。

「資本主義原稿の人」にもどっていく。

5時には、兄新参が、帰ってくる。

兄は、学童のともだちと、

ワーワー言いながら帰ってくるので、

ドアを開ける前に、帰宅がわかる。

しぶとく「資本主義原稿の人」をつづけていき、

6時半には、生協の食材を受け取っていく。

メールは、オープンキャンパス方面のみ。

今日の妹新参は、イモ掘りだった。

141024 アサいも堀

成果はこちらの2つであり、

ただちに、大学イモとして、食卓に上がる。

食後は、ゴロゴロ遊んでいき、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

9時には、布団に入っていく。

そして、今夜も、パソコンで、

新参ズの懐かし動画をながめていく。

兄のデカくなり具合は、急速である。

こちらは、10時に布団脱出。

明日は、午後から京都で仕事。

同志社女子大での部落問題研究者全国集会で、

「慰安婦」・原発問題のゼミでの取り組みを紹介する。

参加証を、忘れず、持っていかなければ。