10月31日(金)は、8時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュースと青汁増強緑茶で、

本日の人生を立ち上げていく。

しばし「経済金融化の人」となり、

適当ゴハンを、パクパク食べる。

11時すぎには、外に出て、

ATMに寄り道しながら、大学へ。

11時半から「文献ゼミ」をやっていく。

お昼は、本探し、清き一票ときて、

2時から科別教授会の打ち合わせ。

ああでもない、こうでもないと。

教務課に書類を出して、

3時には、研究室にもどる。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

科別準備のメールをサクサクサク。

突然の事情変更が、とびこんできて、

これに対応するメールも、ホイとひとつ。

5時半前には、大学を出る。

141030 森本卒業祝い (6)

事務室の前には、こんな飾りが。

学内では、ハロウィン方面の

大きな催しが行われている。

141030 森本卒業祝い (12)

5時半すぎから、西北で、ミニ同窓会(?)。

141030 森本卒業祝い (11)

こちらの御仁の半年ずれての卒業祝い。

最近は、カンボジア、ミャンマーなどで、

子どもたちとかかわる仕事を行っている。

人生は、人、それぞれである。

にぎやかにしゃべって、。

10時ちょうどのおひらきとする。

みんな、元気で。

途中、コンビニによりながら、

家まで、ブラブラ歩いて帰る。

141030 森本卒業祝い (15)

わが家は、こんな具合であったらしい

日付変更までには、グデリ、グー。

明日は、終日、家人生となっていく。