11月1日(土)は、9時すぎ起床の朝であった。

よく寝たような、そうでもないような。

野菜ジュースをクピリとやって、

本日の人生を立ち上げていく。

午前中は、全般的ノンビリ人生。

メールは、各種学科の運営と卒業生方面。

適当ゴハンをパクパク食べて、

お風呂で「経済金融化の人」となっていく。

しばらく読めば、汗がダラダラ。

ネット情報をカシャカシャやって、

3時には、おとなりの喫茶店へ。

「産業構造変化の人」となっていく。

5時には、家にもどり、

学童からもどった兄新参と、

「ドッヂボールの特訓」を。

明日は、もっと明るい時間に、できるだろうか。

5時半から、夕食準備に入っていく。

おでんをつくって、さんまを焼いて。

しかし、6時に帰った妹新参は、

一心不乱に、甘い黒豆に向かっていた。

食後は、ダラダラ、ダラダラと。

9時前には、布団に入り、

今夜もパソコンで、

懐かしの写真、動画をながめていく。

9時半までには、いっしょにグー。

明日も、終日、家人生。

新参ズを適当にかわしながら、

原稿仕事をすすめていきたい。