11月7日(金)は、7時前起床の朝であった。

新参ズを、送り出していく。

相方は、夕方からの夜勤である。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生、出版、兵庫・憲法県政など。

ケータイに、とある大学の監査室から連絡がある。

ちょいとビックリしながら、

あれこれ思い出しての対応を。

適当ゴハンをパクパク食べて、

11時ちょうどには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

11時半から「文献」ゼミをやっていく。

1時からの昼休みには、

明日の入試の準備を少々。

つづいて午後の会議の準備に入る。

講演先に送ったファイルが

うまく受け取れないとのことで、

あれこれアタフタ、時間をすごす。

しばし「ローザの人」ともなる。

3時40分からコンプライアンスの研修会。

つづいて、人事教授会となっていく。

春からの積み上げ仕事に、

大きな区切りがついていく。

7時すぎには、大学を出る。

帰宅途中に、振込を一件。

家にもどって、生協食材を

ザクザク、冷蔵庫に移していく。

141107 ころがるプチトマト

プチトマトのパックをカシャリと落とす。

(すぐに写真に撮ってしまうところが、悲しい性)。

7時半から、餃子をジュー。

ビールもプシュリ。

あとは、クピクピ、パクパクやっていく。

日付がかわったところで、布団に入る。

明日は、朝から入試となる。

原稿書きの時間は、とれるだろうか。