11月14日(金)は、9時半起床の朝であった。

最近、夜が遅くなっている。

野菜ジュースをクピリとやって、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学生、原稿、学科運営など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

11時ちょうどには、外に出る。

サクサク、歩いて、大学へ。

141114 西門

今日も、いい天気です。

11時半から、「文献ゼミ」をやっていく。

お昼には、とある選挙に清き一票を投じ、

プロジェクト科目報告会を、のぞいてみる。

受講生が、後輩たちに、

学びの内容を伝えていく。

141114 プロジェクト科目報告会 (2)

こういう様子は、見ていて楽しい。

メールは、M平先生、講演、科別準備。

春に、退職されたM平先生は、

琉球大学で仕事をはじめ、

基地問題にも取り組んでおられるとのこと。

ぜひ、いつか、いっしょに泡盛を。

3時40分から、科別教授会となっていく。

大事な議題がたくさんあって、

終了は、8時前となっていく。

ただちに大学を出て、

星を見ながら、家にもどる。

ビールプシュリで、かまぼこを切り、

適当ゴハンを、パクパクパク。

10時には、相方職場での「宴」から

相方と新参ズが、もどってきて、

ただちに、いっしょに布団に入る。

30分ほどで、布団脱出。

明日は、午後から入試の担当。

早いうちに大学へ出て、

原稿仕事を、進めていきたい。