11月21日(金)は、8時前起床の朝であった。

野菜ジュースをクピリとやって、

本日の人生を立ち上げていく。

鍋の残りの雑炊を食べ、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、講演方面のみ。

11時すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

11時半から「文献ゼミ」をやっていく。

終了後、1時からは、入試委員会。

弁当を食べながら、あれやこれや。

終わるとすぐに、文学部長選挙に清き一票。

そして、2時から学務委員会、

さらに、人事委員会となっていく。

隙間時間に、「ゲラなおしの人」となる。

3時40分から、合否判定教授会、

全学教授会、人事教授会となっていく。

6時すぎの終了だが、

こちらは、さらに、学科の人事検討委員会。

来年度の新任人事の相談である。

もはや、わが身は、スッカラカン。

魂の抜けたカラダとなる。

7時には、大学を後にして、

チャリで、ホイと、家にもどる。

玄関前の生協食材を、

ガサガサ、冷蔵庫に移していく。

一族の夕食、最終版にすべりこみ、

ゴハンを、ホイホイ、パクパクパク。

食後は、新参ズと、ゴロゴロゴロ。

新参ズは、風呂から布団へと移動するが、

こちらは、パソコン前で、あれやこれや。

メールは、講演、原稿方面のみ。

明日は、午前、午後と講演連チャン。

その前後、隙間で、ゲラをなおしていかなければ。