11月25日(火)は、8時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュースをクピリとやって、

本日の人生を立ち上げる。

「壁崩壊25年」をながめながら、ノロノロ動き、

メールは、学生連絡のみ。

バナナを食べて、9時半すぎには、外に出る。

雨の中、トボトボ歩いて、大学へ。

10時から、12月オープンキャンパスの相談となる。

30分ほどでサクッと終えて、

ただちに、確認事項をメールで、ビシバシ。

11時から「4年ゼミ」。

卒論第2稿の提出に向け、

これが最後の練り上げとなる。

ゼミは、お昼休み食い込んでいく。

カップラーメンをゾゾゾと食べて、

1時20分から「3年ゼミ」。

まずは、『大学案内』のゼミ風景写真。

ワイワイしゃべるうちに、

ビシバシ、写真がとられていく。

2時からは、キャリアセンター松本さんによる

「就職活動ガイダンス」。

さらに4時からは、4年ゼミ生たちによる

「就職活動伝授の会」。

5時半ちょうどの終了となる。

サンタクロースの手続きをひとつすませ、

いつもの焼鳥屋さんへ移動する。

141125 3・4年合同ゼミコン (6)

3・4年生合同のゼミコンパ。

141125 3・4年合同ゼミコン (1)

「活動伝授」ありがとう、が主旨。

141125 3・4年合同ゼミコン (5)

にぎやかにしゃべって、食べて、飲んでいく。

こちらは8時前には、早抜けする。

雨があがった空の下、

サクサク、歩いて、家にもどる。

ほどなく、外出していた一族が帰る。

これといった「緊急」事態では、なかったらしい。

9時には、新参ズと、いっしょに布団に入り、

こちらも、グデリと眠っていく。

明日は、一族で京都へ、ミニ旅行。

天気がもってくれると、いいのだけれど。