12月4日(木)は、8時起床の朝であった。

お茶をクピクピやって、

本日の人生を立ち上げていく。

10時07分、池袋発。

こりゃ、楽勝だなと、

部屋で、ホイホイ、仕事をしていく。

メールは、講演、大学案内、彦根立史など。

区切りがついたところで、

9時半には、ホテルを出る。

JR「池袋」から「品川」へ、

車中「社会主義原稿の人」となって移動する。

ガビーン。

10時07分は、品川発の時間であった。

次の新幹線に乗り込んでいく。

さいわい席は、たくさんあいていた。

JR「品川」から「新大阪」へ、

「西宮」へ、大学へ、

車中「駅弁の人」から「手紙の人」へ、

「社会主義原稿の人」へと変態しながら移動する。

1時半からの学生たちとのゼミ面接に、

30秒遅れですべりこむ。

15分ずつ、3時まで、

6人の学生と、あれやこれや。

FD方面の書類をちょいとながめ、

3時半すぎには、大学を出る。

サクサク歩いて、兄新参の小学校へ。

兄の個別面談なのである。

やつの学校人生は、ほぼ想像どおりのものであった。

図工の力作を手にかかえ、

ちょいと家にもどっていく。

FD方面の書類をながめ、

ごくわずかの修正点を、メールでガッシン。

6時には、幼稚園へ、妹新参のお迎えに。

もどると、兄が、スイミングから帰っていた。

さっそくゴハンをつくっていく。

なぜか、炒めたソーセージの

はげしい奪い合いが、行われていた。

141204 新参ズ (1)

満腹になった妹新参は、

コタツでグデリと眠ってしまった。

お~い、風呂のお湯はどうしてくれるんだ。

その奥で、兄は静かに、アニメに熱中。

仕方がないので、8時半には、布団に入る。

妹新参も輸送する。

兄とYOUTUBEを、ちょいとながめ、

9時すぎには、グーグーグー。

明日は、授業、選挙、会議4連発となっていき、

夜は、学生たちによるインタビュー。

さて、どんな話になるのでしょう。