12月9日(火)は、明け方、何度も目がさめる。

最終的には、8時すぎ起床の朝とする。

野菜ジュースをクピリとやって、

ひさしぶりにシャワーもあび、

完全防備で、9時すぎに外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

FDセンターに関係書類を提出し、

9時半からは、入試関係の懇談会。

はじめての試みだが、

各種事情への理解は、進んだ。

10時半には、終了し、

こちらは、サンタクロースの活動へ。

11時には、大学を出て、

チャリで、ホイと、家にもどる。

今日も、自宅療養中の妹新参と、

2人で病人食を、パクパクパク。

お昼には、ギュウと眠たくなってきて、

電気毛布の布団にもどる。

2時には、昼寝中の妹新参の布団に移動して、

横で「社会主義原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

メールは、学科運営、学生連絡、東京出張など。

6時には、一族そろっての夕食となる。

おなかは、空いてるような、空かないような。

食後は、またしても、ウトウトウト。

9時すぎには、新参ズと、

布団で、YOUTUBEをながめていく。

今夜は、なぜか「落語」と「動物ハプニング」。

新参ズが、グーと寝たところで、

10時すぎには、布団を抜け出し、

「社会主義原稿の人」となっていく。

明日は、お昼から、学生たちとのゼミ面接。

夜は、新参ズとの時間。

そして、原稿提出の〆切ですわあ。