12月16日(火)は、9時半起床の朝であった。

よく寝たという実感がある。

けっこう、けっこう。

コーヒーで本日の人生を立ち上げて、

「選挙ミニゲラ」をサクサクなおしていく。

これを東京方面にガッシン。

他にメールは、研究会、人事など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

適当お昼ゴハンを、パクパク食べて、

相方に、クルマで大学へ送ってもらう。

世間は、冷たい雨である。

1時20分から「3年ゼミ」だが、

課題の重さに耐えかねてか、

時間どおりに、なかなか集まらない。

141216 3年ゼミ・大学 (2)

広島やら福島やら、各種学生座談会の

テープ起こし原稿をチェックする。

141216 3年ゼミ・大学 (3)

『福祉のひろば』に学生たちの原稿が載るのだが、

そのために「著者近影」の1枚を撮る。

5時前には、すばやく大学を後にする。

141216 3年ゼミ・大学 (4)

雨はあがってくれていた。

チャリで、ホイと、家にもどる。

5時ちょうどの帰宅であり、

ただちに、夕食準備をザクザクザク。

相方が、職場の忘年会に出かけていく。

メールは、講演、学生原稿、

新年会、研究会など。

6時すぎには、長い昼寝の妹新参を起こす。

久しぶりの幼稚園で、疲れたのか。

3人で夕食を食べていく。

「日本昔ばなし」の「目黒のサンマ」に

刺激された兄新参に、

サンマのひらきを焼いてやる。

しかし、期待したほどの

うまさでは、なかったらしい。

ザブザブと風呂に入り、

9時前には、布団に入っていく。

今夜は、YOUTUBEで、

「トムとジェリー」をながめて、グー。

こちらの布団脱出は、

11時になってのことであった。

明日は、夜が講演仕事。

それまでは、書き物人生となりますか。