12月19日(金)は、8時半、起床の朝であった。

熱いお茶をクピリとやって、

本日の人生を立ち上げていく。

しばし「政治展望原稿の人」となり、

10時半には、外に出る。

サクサク、歩いて、大学へ。

11時から、「文献ゼミ」をやっていく。

これにて、今年のゼミは、すべて終了。

お昼は、カップラーメンをゾゾゾゾゾ。

次の研究会の会場を取り、

清き一票を投じた後は、

「政治展望原稿の人」となる。

メールは、学生、学科人事、研究会。

2時から、学務委員会。

3時すぎからは、来年度の

学科人事についての相談を。

3時40分から、教授会、さらに人事教授会。

今年最後の学科の人事を、

無事に、予定どおりに済ませていく。

5時半から、さらに、来年度の

学科人事についての相談を。

こちらも、無事に、決着となり、

6時すぎには、大学を出る。

チャリで、ホイと、家にもどり、

6時半から、一族での夕食。

新参ズが、風呂に向かっていくすきに、

こちらは、パソコン前にもどってくる。

メールは、原稿、学生、講演、出版、学科人事。

つづいて「政治展望原稿の人」となる。

日付がかわったところで、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日は、午後から京都仕事、

夜は大阪仕事となっていき、

その間に「政治展望原稿」と

卒論第二稿をなおしていく。