12月21日(日)は、8時すぎ起床の朝であった。

コーヒークピリで、本日の人生を立ち上げていく。

「政治展望原稿の人」となり、

これを11時には、東京方面にガッシンする。

途中、相方と新参ズが、外に出て、

相方と妹新参だけが、帰ってくる。

12時前には、こちらが、チャリで、外に出る。

生協へ、ロボット教室へ。

教室前で、兄新参と合流し、

帰りにたこ焼きをゲットして、

フラフラ、家にもどってくる。

カップ焼きそばとたこ焼きという、

お祭り露天気分の昼食をとる。

1時半には、妹新参を昼寝に落とす。

メールは、授業、学科人事。

つづけて「授業準備の人」となっていく。

兄新参が、DSを抱えて、外に出る。

3時には、妹新参が起き上がり、

3時半には、相方が夜勤に出る。

「経済展望ゲラなおしの人」となり、

5時には、これを、東京方面にガッシンする。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そのうち、兄新参も、もどってきた。

5時半には、新参ズと、にぎやかに風呂に入る。

6時には、夕食準備に入り、

トリのモモ肉を、ジュー、カリッと焼いていく。

パクパク食べて、後は、いつもの日曜日。

テレビをながめて、ゴロゴロ、グダグダ。

9時前には、新参ズを布団に入れる。

今夜は、YOUTUBEで、

ヒカキンとトム・ジェリを1本ずつ。

9時半には、グーと眠っていった。

こちらは、学生本の原稿を、

あらたてめ点検・整理する。

明日は、午前中、4年ゼミ生に

卒論添削原稿を返し、

午後からは、今年最後の授業3連チャンとなっていく。

その後は、大慌てでのスターリン準備。