12月24日(水)は、5時半起床の朝であった。

7時半まで、寝るつもりだったのに。

仕方なく「スターリン準備の人」となる。

8時すぎには、ドーナツあんぱんを、パクパクパク。

さらに「スターリン準備」を続けていく。

10時をすぎたところで、ウトウトウト。

熱いシャワーをあびて、

11時半には、ホテルを出る。

JR「新宿」から「代々木」へ、

ただちに「そば屋」に入っていく。

共産党本部のロビーで、「準備」をつづけ、

1時半から「『スターリン秘史』第1巻鼎談」となっていく。

著者の不破哲三さんに、

山口富男さんとともに、

あれやこれやをうかがっていく。

ドイツでのナチス政権の成立から、

ソ連共産党、コミンテルンの方針転換へ、

そして、7大会と同時に開始される「大テロル」へ。

そこに発揮される、

スターリンの「巨悪の知恵」はすさまじい。

上田七加子さんとも、おしゃべりさせてもらい、

4時すぎには、会場を出る。

鼎談は、来年秋出版の第6巻まで、つづいていく。

JR「代々木」から「品川」へ、

「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「駅弁の人」から

「講演録なおしの人」となって移動する。

うう、眠い。

141225 クリスマス

スマホには、こんな写真が入ってくる。

新参ズは、ゴキゲンであるらしい。

JR「西宮」で、一族の迎えを受けて、家にもどる。

お土産の「いも羊羹」を、

みんなで、パクパクパク。

9時に、新参ズは布団に入り、

こちらは、焼酎片手に、ゆるんでいく。

メールは学科運営と研究会。

日付がかわる頃には、こちらもゴロリ。

明日は、年末年始特別期間の初日となる。

新参ズの相手と書き物を、

周到にすすめる計画づくりから。