12月26日(金)は、7時半起床の朝であった。

一族の出動を見送った後、

熱いコーヒーを飲んでいく。

メールは、シンポ、学生連絡など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

ゆっくり、朝をすごしていく。

11時半になって、外に出る。

まずは、近くの病院へ。

残されていた会計をすませて、

クスリを受け取る。

つづいて、パンクしたチャリをひいて、

ネットで調べたサイクルショップへ。

しかし、残念ながら、やっていない。

すぐ近くのバイク屋さんで、

別のサイクルショップを教えてもらう。

ようやく店に持ち込んで、

こちらは一旦、喫茶店へ。

阪急のガード下で、

「ディミトロフ伝記の人」となっていく。

1時半には、自転車を受け取って、

そのまま大学へ向かっていく。

事務室で、本や書類を受け取って、

相談事も、ちょっとだけ。

3時前には、家にもどり、

メールは、学生支援、来年度ゼミ生、

講演、科別、論文感想など。

4時には、お隣の喫茶店で、

「辞書引きディミトロフの人」となっていく。

5時ちょうどに家にもどり、

学童帰りの兄新参を待ち受ける。

夕食の準備をしながら、

「ディミトロフ伝記の人」となる。

没後25年の記念出版らしいが、

コミンテルン時代についても

「スターリン」の文字がひとつもない。

どういういきさつの本なのだろう。

6時半から、一族で夕食。

食後は、いつものように、ゴロゴロゴロ。

妹新参も参加のトランプは、

なかなか、進行がむずかしい。

9時前には、新参ズは布団へ。

明日も、今日と同じような1日か。

しかし、講演録のなおしは、しないとなあ。