3月23日(月)は、8時半起床の朝であった。

一族は、すでに、それぞれ外に出ており、

こちらは、野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、講演、インク、宴会、学生など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

あれこれ、ノロノロするうちに、

職場の相方から、「妹新参発熱、39度」の連絡が。

「あちゃ~」の気分だが、

こんな時に限って、遠出がつづくスケジュール。

インスタントラーメンをゾゾゾゾゾ。

1時には、相方と妹新参が帰ってくる。

妹新参は、当然、グッタリしていた。

布団行きを見送って、2時ちょうどには、外に出る。

あれこれチケットを買って、

JR「西宮」から「新大阪」へ、「博多」へ、

車中「旅原稿の人」から、

「スターリンの人」へと変態しながら、移動する。

まとまった時間がとれるのは、ありがたい。

6時前には、千鳥橋病院に到着。

ただちに学習会となり、

90分のところを、100分ちょっと。

150323 福岡医療団 (3)

参加は104人とのことだった。

8時すぎには、場所をかえて、

若い人を交えての「打ち上げ」に。

150323 福岡医療団 (2)

みんなで、楽しくしゃべって、

10時半のおひらきとなる。

コンビニによって、駅の近くのホテルに入る。

明日は、お昼すぎの西宮帰宅。

どれだけ仕事ができるだろうか。