4月28日(火)は、8時前起床の朝であった。

それぞれの朝を見送っていく。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

メールは、「大阪都構想」、学生連絡など。

ミニ・メッセージも、カリカリ、ガッシン。

9時半すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

150428 ハチ対策・中庭 (3)

中庭は、ミドリの色がキレイな季節。

10時から、事務方と、科別の打ち合わせ。

11時から「4年ゼミ」。

お昼は、カップラーメンをゾゾゾゾゾ。

主専攻・副専攻書類にハンコを押して、

コピーをガサガサとっていく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

1時20分から「3年ゼミ」。

休憩をはさみながら、5時すぎまで。

入学センターに、とある文書を持参し、

「授業のまとめ」を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生連絡、2015年のGDP確定値、

明日の予定、就職活動など。

ここまでで、7時半をすぎてしまう。

「京橋」で、すでに開始されている会合に、

「本日欠席」の連絡をいれていく。

残念ながら、行っても、終わりの時間である。

8時前には、チャリで帰宅。

1人、ゴハンをパクパク食べて、

新参ズとノンビリ、ダラ~ンと遊んでいく。

新参ズを寝かせた後も、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学科運営、低線量被曝、

学生連絡、広島視察調整、原稿、

講演、ドイツ・イギリスなど。

明日は、急遽、南大阪のH子と兄新参と、

ひらパーめがけての突進となる。