4月30日(木)は、7時半起床の朝であった。

一族の各種行動をながめながら、

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

8時半には、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

9時から、科別の打ち合わせ会。

なんだか相談すべきことが多く、

終わりが10時半になってしまう。

終了後、その場で、「戦争史の人」となっていく。

12時前には、大学を出て、

チャリで、ホイと、家にもどる。

豚野菜炒めをタレに放り込み、

つけ麺を、ゾゾゾと食べていく。

こういう食べ物がおいしい季節か。

1時には「戦争史の人」に復帰する。

パチポチ、パチポチ。

3時半には、相方が夜勤に出かける。

5時には、兄新参がもどり、

ただちに、外に飛び出していく。

その間も、ギュッと、パチポチ、パチポチ。

6時前には、幼稚園へ、妹新参のお迎えに。

帰り道、今日も妹新参は、

止まることなく、しゃべっていた。

兄新参も帰り、6時半から夕食とする。

食後の兄新参は、本読みとリコーダーの宿題。

7時半には、すばやくお風呂に入っていく。

妹新参を丸洗い、兄新参にも、

滝のようにお湯を、アタマから、かけつづける。

9時には、布団に入っていく。

こちらは、9時半になっての布団脱出。

そして「戦争史の人」で、パチポチ、パチポチ。

日付がかわる頃に、一段落。

メールは、取材、鼎談日程のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時半には、布団にもどって「進撃の巨人」。

明日(今日)は、朝から夕方までの研修会。

さらに、会議が1つかな。