5月3日(日)は、8時半起床の朝であった。

相方と妹新参は、すでに職場にでかけている。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げる。

テレビ、ゲーム三昧の兄新参を横に、

まずは「戦争史の人」となっていく。

ああか、こうか、パチポチ、パチポチ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

お昼には、肉をジューと焼き、

兄新参と2人で、パクパクパク。

12時半には、2人で外に出る。

25分ほど歩いて、JR「西宮」へ。

JR「尼崎」に移動して、ビッグイシューをゲット。

とある建物の前でわかれ、

兄新参はカードをにぎって、ゲームコーナーへ、

こちらは、スピード散髪へと向かう。

30分ほどで散髪終了。

にぎやかなゲームコーナーに探し出した兄新参は、

汗をダラダラ流して、熱中していた。

しばらくの待ち時間は、

近くのベンチで「『慰安婦』問題の人」となる。

兄新参の満足後は、

汗をふいてやって、本屋さんをウロウロ。

3時前には、JR「尼崎」を後にする。

JR「西宮」から、再び25分ほど歩いて

「ゲーム代を浮かせていく」。

夕方は、ソファにひっくりかえって、

それぞれの本をながめる。

6時には、相方と妹新参が、

ご実家のママ運転のクルマで帰ってくる。

そのまま、みんなで近くの回転寿司へ。

150503 新参ズ (2)

兄新参は、お寿司もいいけど、うどんもね。

150503 新参ズ (6)

「子どもの日」が近いということで、

すべての子どもにケーキのサービス。

7時すぎには、すばやく食べ終え、

新参ズは、相方のご実家に向かっていく。

こちらと相方は家にもどり、

ひさしぶりに静かな時間を過ごしていく。

ダラダラ、テレビをながめ、

「進撃の巨人」や「深夜食堂」も。

11時には、布団に入っていく。

明日も、終日、家人生。

子どもたちがいないうちに、

ギュッと原稿仕事をすすめていかねば。